ロトや宝くじを買うとき、どのくらい買ったらいいか迷うものです。それが当たらなかったとき「もっと買っとくとよかったかなぁ」なんて思ったりします。ではどのくらい買うと当選できるのでしょうか? そんなことを疑問に思ったことありませんか?
ロトや宝くじは当選確率がたいへん低くて少しばかり買ってもなかなか当たらない人がほとんど。だからといって大量購入するにも資金がないし、ハズレて損するのも怖いし…なんて思うなか、大量購入し高額当選にチャレンジした人がYouTubeに投稿していました。
はたして、たくさん買うことで当選確率が上がり、当たりが多く出て儲けることができるのでしょうか?
そこで今回は動画をいくつか見ていただいて検証していきたいと思います。
ロト6を666万円分買って挑戦!結果はいかに?
ロト6は毎週2回抽選日があり、一等当選金額は約1~2億にもなり二等でも数千万。それが毎回のように出ているので、当てると儲けが大きいので期待で胸を弾ませます。
今回、チャレンジしたのは人気ユーチューバーのヒカルさんで、ロト6をクイックピック(機械が数字を選択)で666万円分購入して高額当選を狙います。ヒカルさんはこれまでも挑戦してきたようで、動画を見ると声をかけられて人気ぶりがわかりました。
当選確認は、ヒカルさんが「売り場に迷惑がかかる」との理由で、助っ人3人を呼び出して自分たちで一枚一枚地味な確認作業が行われました。長時間に及ぶ4人の地道な確認作業…はたして結果は?
15万円で買ったロト7!気になる結果は?
挑戦したのは、Peeダイナマイトさんで、ロト7をクイックピック(機械が数字を選択)で15万円分購入し高額当選を狙います。ロト7の一等当選金額は3~5億円、さらにキャリーオーバーがかかると最高10億円にもなり、この日もキャリーオーバーがかかっていてPeeダイナマイトさんは気合が入ります。
当選確認を、用事のあるPeeダイナマイトさんは友人2人に託し、気になりながらもその場を離れ連絡を待つことに…そして駆けつけたPeeダイナマイトさんに2人は結果発表を…さてどうなったでしょうか!?
購入金額は1800万!ジャンボ宝くじを買った結果は?
次の動画は、購入金額がなんと1800万!こんな破格な金額を投入したのは、投資会社の顧問をしている藤ノ井俊樹さんて方で超大金持ち。社会貢献も含めてのクジへの投資ということで、お金持ちはやることも理由も器が違いますね。
今回藤ノ井さんが購入したのは年末ジャンボ宝くじで、ボーナス時期でもあるため買う人がとても多くて当選確率は非常に低いのですが、1800万円分も買ったのですから十分に期待できます。
6万枚もの当選確認は売り場に頼み、2日間にかけて行われました。売り場のモニターにリアルタイムで当選金額が流れ、藤ノ井さんは途中で昼休憩をはさみながら見守っています。はたして、どのくらい稼ぐことが出来たのでしょうか?
10万円分のスクラッチ宝くじを削りまくった結果は?
次の挑戦者はおるたなチャンネルさんで、スクラッチ宝くじを10万円分購入し、500枚ものクジ券を友人と2人で頑張って削りまくりました。
スクラッチ宝くじは指定の図柄が揃うと大当りで一等当選金額が30万!500枚も買ったのですから期待度十分です。銀色の隠れている箇所をコインで削っていき、図柄が一個、二個と見えてくると三個目を削るワクワク感が楽しいクジです。
しかし500枚を削るとなると楽しいどころか…2人にはだんだん疲労が…はたして苦労して削った結果はいかに?
ロトや宝くじの動画を見た検証結果
今回の全ての動画は、儲けることができなくてマイナスという残念な結果になってしまい、大量購入しても必ずしも当選できるわけではないことがわかりました。
宝くじやスクラッチ宝くじは与えられたクジ券の運に左右されますが、ロトは自分で数字を選ぶ方式なので技量が試されます。しかし今回のようにクイックピック(機械が数字を選択)を買うと宝くじやスクラッチのように与えられた券になってしまいます。
こちらの結果を踏まえて、臨時収入があったからといって大量購入するのは控えた方がいいし、ロトは定期的に定額づつ数字を選んで買った方がいいと思いました。

コメント